第三回クライミング体験会(木曜日クラス)報告
昨日の5月25日(木曜日)に美唄市体育センターにて、第三回クライミング体験会を開催いたしました。火曜日のクラスと同様、先週までの挑戦した2つのボルダリング課題ではない、新しいボルダリング課題をリード壁下部に設定し、皆さんに登っていただきました。今回の課題は、上に直登する課題及び右にトラバース(横移動)する課題となっております。
最初のクラス(4歳〜小学校2年生)では、新しいボルダリング課題に皆興味津々で、次のホールドをしっかりと見ながら一手一手しっかりと手を伸ばして行き、一生懸命ゴールを目指して頑張って挑戦していました。トップを取れた時は皆、降りて来た時にとても嬉しそうにしており、こちらもとても嬉しい気持ちになりました。
その後ハーネスをつけてもらい、トップロープでリード壁垂壁部分の左側にある木でできたキャンパスラングを使って登ってもらいました。ロープも2回目ということもあり、前回よりも高さに慣れてきたからか、皆前回よりも高いところまで登ることができ、最上部付近まで登る参加者もいました。なっちゃん先生が先週の体験会終わりに言った、「次回は今日自分が行けたところより少しでも上に行けるように頑張ってみよう〜!」と言う言葉の通り、皆自己記録を更新してとても嬉しそうな感じで今回のクラスを終えました。
次のクラス(小学校3年生〜)でも、2つのボルダリング課題及びハーネスを装着してのトップロープクライミングを体験していただきました。参加者はとても楽しそうに登っており、色々とムーブを工夫して登っているのが印象的でした。次回の体験会も楽しみな感じでしたので、こちらもまた楽しみな気持ちになりました。
第三部のクラス(中学生〜)では、やはり大人の参加者が多いこともあり、新しい2つのボルダリング課題についても全員なんなく完登し、足のホールドも指定することによって難易度を上げたバージョンでも完登する人もいました。参加者は重心移動や手と足の動かし方を各々色々と工夫し、前回よりも確実に皆レベルアップしており、こちらも思わず嬉しくなりました。
その後、ボルダリングシューズの試し履きをしていただき、再度ボルダリング課題を登っていただきました。運動靴との違いを感じていただきました。
ボルダリング課題を終えた後、ハーネスを装着してもらい、垂壁部分の左側ルートか右側ルートかを各自選んでもらってトップロープで登っていただきました。多くの方が最初に左側のルートに挑戦し、その後右側ルートに新たに作成されたオレンジ色のテープが貼られたルートに挑戦していました。オレンジテープのルートでは上部近くまで到達する方や、一番上まで到達する方もおり、その度に他の参加者も大きな声をかけてとても盛り上がっていました。
今回もとても盛り上がった体験会となり、参加者は皆、来週の最終体験会が楽しみな様子でした。
※美唄市のYouTubeチャンネルに、第一回目のクライミング体験会の様子がアップされました! YouTube 第一回クライミング体験会の様子 こちらをクリック
第一部(4歳から小学2年生)
第二部(小学3年生〜)
第三部(中学生〜)
クライミングシューズ試し履き後のクライミング👇